Research (old)
本研究室では、電力自由化の元での電力システム解析について研究を進めています。
エネルギー問題を念頭に置いた「電力システムのインテリジェント化」が大きな研究のテーマです。
スマートグリッド実現のためのシステム解析と制御
近年、地球温暖化などの環境問題への関心の高まりから、太陽光発電や風力発電をはじめとする再生可能エネルギーを活用した分散型電源の導入が期待 されています。ただし、これらの発電方法を発電量が天候に左右させてしまい非常に不安定です。そこで、「スマートグリッド」が注目を集めています。スマー トグリッドを導入することにより、供給側および需要側の両方から制御を行うことが可能となり、より最適な運用が可能となると考えられています。特に、日本 では再生可能エネルギー導入促進、エコカーのインフラ整備のために様々な検討が行われています。
本研究室では、配電系統内に存在する分散型電源出力の推定手法や、再生可能エネルギー・需要負荷・蓄電池をまとめて自律分散的に制御を行うCell Grid(セル・グリッド)の運用手法を開発しています。
インテリジェントな電力システムの計画・運用最適化
電力系統は、エネルギー需要の増大、電力自由化、自然エネルギー発電の導入増加などにより年々巨大化および複雑化しています。よって、従来の計画・運用手法では、最適解を求めることが非常に困難となります。
本研究室では、このような問題に対してメタヒューリスティクス手法等を活用した最適運用手法の開発や、パワーエレクトロニクスを応用した電力制御機器(FACTS機器)を活用した系統運用手法を開発しています。
太陽光発電システムの制御手法の開発と運用最適化
近年、太陽光発電の大量導入が進んでいます。ただし、太陽光発電は天候状況に応じて出力が不安定になってしまうため、今後大量に導入していくためには対策が必要になってきています。
本研究室では、対応策として蓄電池を併設し出力をコントロールするシステムについて検討を行っています。また、太陽光発電および蓄電池が直流で動作する ことに着目し、太陽光発電・蓄電池・直流負荷による直流給電システムを開発しています。現在、大阪府立大学の植物工場内で直流給電システムに関する検討を 進めています。